
〜 茶碗蒸しと炊き込みご飯で1000年の物語を未来と宇宙へ 〜
株式会社paku2(東京都渋谷区、代表取締役:原田雅子、吉田浩子、以下 paku2)は、本日 2025 年 5 月 11 日、福井県鯖江市の伝統野菜「吉川ナス®」を活用した
茶碗蒸し/炊き込みご飯の保存食を将来的に“宇宙食”へ発展させることを目指すクラウドファンディング・プロジェクトを国内最大級のクラウドファンディングサービスCAMPFIRE上で正式公開しました。
目標金額は 300 万円、募集締切は 2025 年 6 月 29 日 23:59 です。
☑︎ クラウドファンディング概要
- プロジェクト名:「フリー寿司マスター中川氏監修 吉川ナス®の茶碗蒸し・炊き込みご飯を将来宇宙へ」
- 方式:All‑in(目標達成の有無を問わず実行)
- 目標金額:3,000,000 円
- 募集期間:2025 年 5 月 11 日 10:00 〜 6 月 29 日 23:59
- 主なリターン:
- 保存食セット(4,000 円)
- 試食会(8,989 円)
- YouTube出演権(8,989 円)
- 出張寿司パフォーマンス(50,000 円)
- 人生相談(100,000 円)
- URL:フリー寿司マスター中川氏監修「吉川ナスの茶碗蒸し・炊き込みご飯」を将来宇宙へ – CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
プロジェクトの背景と特徴
- 平安期から続く伝統野菜「吉川ナス®」
“黒いダイヤモンド” とも呼ばれる希少食材。 - “物語を食べる” を掲げる paku2 の保存食開発力
GI 登録品や地域団体商標を持つ食材を物語ごと未来へ残す活動を展開。 - 宇宙食基準 × ローリングストック
無菌充填・レトルト高圧処理を組み合わせ、家庭備蓄と宇宙長期滞在の双方で活躍する“ハイブリッド保存食” を目指す。
今後のスケジュール
- :クラウドファンディング公開・プレスリリース配信
- :募集終了
- :OEM 工場にて試作・最終レシピ確定
- :量産・パッケージング
- :支援者へ順次発送、EC 販売検討
代表コメント
「地域の宝物を“おいしい物語”にして未来へ手渡す。食べる人・作る人・支える人すべてがワクワクする社会を創りたいと考えています。」
— 株式会社 paku2 代表取締役 吉田浩子
株式会社 paku2 会社概要
- 会社名:株式会社 paku2
- 所在地:東京都渋谷区2-19-15 宮益坂ビルディング609
- 設立:2024 年 5 月
- 代表者:代表取締役 原田雅子、吉田浩子
- 事業内容:GI・地域ブランド品のマーケティング/商品開発/PR、保存食・宇宙食研究
- URL:https://paku2.jp
本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社 paku2 PR 担当
E‑mail:info@paku2.co.jp
TEL:03‑6362-0879
※本リリースに記載の内容は発表日現在のものです。今後予告なく変更となる場合があります。最新情報はクラウドファンディングページをご確認ください。